メタフィリア ラボラトリー
occultism

数秘学 (1) 映画『π』を巡る数秘学



πパイ』
1999年に公開されたSFサスペンス。超低予算で作られていたのだが、 新鮮な映像感覚とシナリオが評価され監督賞、脚本賞を受賞
主人公のマックス・コーエン青年は、ちょっとマッドな天才数学者。 彼は数学によって世界の全てを解明しようとするのだが、そこに 「ユダヤ教」や「黄金比率」「円周率」「脳」「カオス」「カバラ」など 様々な要素が絡み合って登場する、パズルのような物語。



この映画の中には「216」という数が登場するのだが、 それが僕の興味を引いたのが事の起こりである。実はそれ以前から何となく気になっていた数だったのだ。
この数字は漫画『ベルセルク』の中にも登場し (12巻:「216年に一度の宴の刻、がっ!!!」)
また、他にもどこかで目にした記憶があった。
それで、その数字がどこから引用したのかが気になって色々と調べていたら、 いくつか面白い発見をした。以下にそれをまとめておこうと思う。




 まず僕は、「216」という数が「108×2」によって求められる事に気が付いたのだが、 「108」という数は、仏教において煩悩の数とされ、除夜の鐘が打ち鳴らされる回数だ。
 では、「108」とは一体何か?そう考えて色々調べてみたのだが、どうにもこれがはっきりしない。 この数字の由来は、四苦八苦(4×9+8×9)だと言う説があるのだが、おそらく108という数字の成立の方が古い。 仏教が生まれたインドには既に108という数字が存在する。 ヒンドゥー教の神、シヴァ神は108種類のダンスを踊ると言われ、バラモン教におい てはウパニシャッドの数が108種であるとされている。こちらは実際には150種以上あ るのだが、それでも108であるとするのには何か理由があるのだろう。
 それらがいつから言われるようになったのかが不明だったので、その辺を調べてみたの だが、108思想の成立年代は特定できず。
 けれどもひとつ分かったのは、仏教とヒンドゥー教はバラモン教から生まれたようなも のであるということ。ならば、バラモン教の教義の中にそれを見出せるかもしれないと思 って調べたが、108という数そのものに言及する記述は見当たらなかった。これでは仏 教成立より後に取り入れられた概念である可能性も否定できないだろう。
まあ、どちらにしても由来が不明だが。


 が、実はこの108思想はアジア諸国にとどまらないのだ。 今一度『216』という数字に戻って考えてみると、この数字は『6×6×6』によっても導く ことが出来るのだ。 そう、例の映画『オーメン』にも登場したこの数字「666」はキリス ト教の聖書、ヨハネの黙示録13章に登場する悪魔の数字と呼ばれるものである。
 映画π 『ベルセルク』に登場した「216」はおそらくこちらからの引用、6×6×6に よって導かれた数字だと考えた方が妥当だろう。わざわざ108を2倍して用いる理由が 見当たらない。
 そう思って、今度はキリスト教の歴史をあたってみる事にした。となると 最初に調べるべきはやはり聖書だろう。 (ちなみに映画に登場するのはユダヤ教なので、新約聖 書の記述である黙示録が関係あるのかしらないけれど、まあそれはよしとして)

 ヨハネの黙示録は、これから起こる出来事とそれに関連して666の数字を持つ魔物 が現れる事を記載している。そして、666という数はある人物を指しているとも明記して ある。そのため後世に至ってもそれが誰を指しているのかという議論が絶えなかった。 だが、黙示録とは実は予言書ではないらしい。後世の人間が過去の出来事を語るにあ たって、予言という形をとる事で物語に威厳と臨場感を与えるという文学手法を用いた に過ぎないらしい。これを黙示文学と言う。
 つまり黙示録は歴史書なのであり、666の名を冠した魔物は、当時既に歴史に登場し た人物であることを意味する。それは黙示録の冒頭付近に、ここに記された内容がまも なく起こる出来事であると、記されている事からもうかがえる。
 ヨハネの黙示録が書かれた時代は紀元後80年から90年頃とされていて、その時代の 歴史と照らし合わせて考えると、おそらく「666」という数字はかの暴君ネロを指し示して いると見るのが妥当な線。
これは、「ゲマトリア」と呼ばれる文字と数字を置き換える手法によって導かれる答えら しいのだが、少々脱線しそうなのでゲマトリアについては触れずにおく。



 とりあえず、π『ベルセルク』に登場した「216」という数字は、ヨハネの黙示録から 導かれたものと見ていいだろう。「666」という数字の由来も一応は決着がついている。 ただ、「108」がいったい何を意味するのかがまだ解らないのだが、これまでに判明した 中で強引にまとめるならば・・・

偶然にも暴君ネロを数字で表すと「666」というきりのいい数字になって、それが 紆余曲折を経てなぜか「216」という形で、そして変遷して「108」という形でインド に定着したのでは・・・

と考える事も出来るのだけれども、それではオカルト好きは納得しないだろうから、次の 章では別の路線から攻めてみよう。







π』の作中に登場した216桁の数字は以下の通り。
映像が不鮮明だったが、多分これで正しいと思う。何かしら暗号になっているのかも。

94143243431512659321054872390486828512913474876027
67195923460238582958304725016523252592969257276553
64363462727184012012643147546329450127847264841075
62234789626728592858295347502882262646456217613984
829519475412398501

数えてみれば判るが、じつはこれ、218桁あります。




’02.3
改稿 ’03.6.27
HOME
禁じられた真実
更新履歴
論考
箴言集 ’08.05
雑記 ’07.04.19
> 研究
事典
掲示板 ’16.12.05




当サイトについて 著作権・リンクについて